2024年|広告

VPNのメリットとデメリットを解説!個人で必要?使うとどうなる?

VPNのメリット・デメリット 解説

これからVPNを使い始めようか迷っている人は以下のような疑問を持っているはずです。

  • VPNのメリットとデメリットは?
  • VPNを使うとどうなるの?
  • そもそも個人でVPNは必要なの?

この記事ではVPNを利用するメリットとデメリットを徹底的に洗い出し、初心者にわかりやすく解説していきます。

最後まで読むことで、VPNの良い点・悪い点、利用する際に気をつけるべき点などを理解でき、VPNが個人に必要なのかもわかります。

VPNを利用するならコレだ!

NordVPN

VPNならNordVPNがおすすめです。

月額530円で世界中に設置した数千ものサーバーにアクセス可能。他社と比較しても超高速で、信頼性がとても高く利用者からも好評なVPNになります。

✅月額530円〜(2年契約)
✅接続可能サーバーは60ヶ国に5467台
✅同時接続台数6台
✅ノーログポリシー(情報を取得せず)

公式サイト:NordVPN
※30日間の返金保証あり

VPNのメリット

VPNのメリット

VPNの利用するとどんなメリットがあるのか?

具体的にVPNのメリットは以下3つ。

インターネットには不正アクセスによる個人情報の漏洩などの危険があり安全とは言えません。国や企業によって閲覧履歴などが把握されることもありプライバシーが筒抜け。

VPNは普段使っているインターネットをより安全に誰からもプライバシーを覗かれることなく利用できるサービスです。

安全性が高くなる

メリット①安全性の向上

VPNを利用する最大の理由は安全性を高めるためです。

もっとわかりやすく言えば、第三者(悪人)によって不正アクセスされたり個人情報盗まれるを防ぐためにVPNが役立つということ。

VPNを使うことでなぜ安全性が高まるのかはVPNとは?初心者に仕組みをわかりやすく解説【図解付き】の記事でも詳しく解説しています。

暗号化された専用トンネルで通信

専用トンネルで通信

VPNを利用してインターネットに接続するとVPNサーバーを通ることになり、瞬時に専用トンネルを構築してデータを暗号化します。

暗号化された専用トンネルのなかでデータをやり取りすることで、外部からトンネル内部の状況がまったく見えないため不正アクセスされる心配がないのです。

VPNの仕組み
普段のネット通信は無防備!?
VPNを利用しないでインターネットに接続しているときは、専用トンネルがなくデータのやり取りが無防備。もちろん暗号化されていますが、暗号化されていない通信や暗号化が弱いことがあり、不正アクセスされやすい状態です。

VPNを使えば専用トンネルのなかでデータの送受信が行われるため、安全性が高くなり第三者からの悪事を阻止できる!

Wi-Fiを安全に利用できる

Wi-Fi利用時の安全性向上
  • スマホ会社の回線
    (安全度:⭐️⭐️⭐️⭐️)
  • 自宅などのWi-Fi
    (安全度:⭐️⭐️⭐️)
  • 誰でも利用できる公衆Wi-Fi
    (安全度:⭐️⭐️)

VPNを利用することでWi-Fiが安全になります。

Wi-Fiは危険で第三者から不正アクセスされる可能性が高いです。カフェなどに飛んでいる、誰でも使える公衆Wi-Fiはもちろんのこと、自宅のWi-Fiも実は安全ではありません。

■スマホ会社の回線は比較的安全

私たちがスマホでインターネットに接続するときは、ドコモやauなど大手キャリア(格安SIMを含む)の通信回線を利用しています。この回線は暗号化されているため安全度はかなり高く不正アクセスされる可能性は極めて低いです。

■自宅のWi-Fiは安全ではない

自宅などに飛んでいる特定の人しか利用できないWi-Fiにも危険はあります。

例えばWi-Fiを設置してから一度もパスワードを変えていない、初期設定のまま使い続けている場合です。パスワードが知られていたり解読されている場合は安全ではなくなります

多くの人は自宅のWi-Fiは初期設定のまま使用していると思います。自宅に入られたりして、ルーターの裏を見ればわかってしまうケースもあります。

自宅のWi-Fiを安全に利用するうえでもVPNは有効なのです!

■公衆Wi-Fiは危険

公衆Wi-Fiには比較的安全なものとそうでないものがあります。

見分け方は「鍵マークが付いているかどうか」です。

お使いのデバイスでWi-Fiに接続するとき、Wi-Fiの名前と電波の強弱の横に鍵マークがあります。この鍵マークが付いていれば暗号化されており比較的安全、鍵マークが付いていなければ暗号化されておらず危険という認識でOKです。

鍵マークのないWi-Fiは、無料で誰でも使えるのでありがたいですが、誰もがアクセス可能なため簡単に不正アクセスできます。つまり同じカフェにハッカーがいたら、不正アクセスされて個人情報を抜かれてしまうのです。

一方、鍵マークのある有料のWi-Fiも安全ではありません。もちろん鍵マークがないWi-Fiよりは確実に安全です。使うなら鍵マークの付いたWi-Fiを選ぶのは間違いありません。

鍵マークのあるWi-Fiは暗号化されていますが、あくまで安全度が高いだけで、不正アクセスのリスクはあります。パスワードを他人と共有していることもあり、同じWi-Fiを使っている人が悪事を働けるのです。

Wi-Fiを使うときにVPNを利用すれば不正アクセスを防げる!

Wi-Fi使用時のVPNの重要性や設定方法などは以下の記事で詳しく解説しています。

安全性の高いおすすめVPN

安全性の高いおすすめVPN

VPN選びにおいて「安全性の高さ」はもっとも重視すべき点で、とくに下記3つを念頭に置いてより安全なVPNを選びましょう。

  • 有料のVPN
  • ノーログポリシーを採用
  • 利用者からの実績や信頼がある

■有料のVPN

VPNには「無料」と「有料」がありますが、必ず有料のVPNを利用しましょう。

無料のVPNはお金を1円も払うことがないため魅力的ですが、以下のようなデメリットもあります。

  • ログ(IPアドレスや閲覧履歴など)を第三者へ販売・共有している可能性
  • サーバーのセキュリティリスクによる情報漏洩
  • 広告の表示

本来「安全」が売りであるはずのVPNですが、唯一ログを取得できるVPN側が情報を売っていたら防ぎようがありません。また、セキュリティ対策をしっかりしていないサーバーは攻撃されて情報が漏れる可能性があります。

そのようなリスクを下げるべく、VPNは日々メンテナンスされている可能性が高い「有料のVPN」を推奨しています。

■ノーログポリシー採用

もっとも大事なのが「ノーログポリシー」を採用しているかどうか。

ログとは利用者のIPアドレスや閲覧履歴などの個人情報のことで、「ノーログポリシー」とは、VPN側ではログを取得していませんよ、という方針のことです。

VPNを利用した場合、このログを取得できるのはVPNサービスのみ。ログを取得していると、第三者へ販売・共有したり、法執行機関からの開示請求に応じてしまったり、漏洩するリスクがあります。

ノーログポリシーを採用しているということは、「ログを意図的に取得しないよ」と宣言しているVPNのことで、個人情報が漏れる可能性が低いということ。

■利用者からの実績や信頼がある

安全面で大事なのが、そのVPNに長年の実績や信頼があるかどうか

いくら「ノーログポリシー」を採用していても、いざ開示請求があったら応じているところも過去にはあったりします。

長く使っている利用者の口コミや評判も頼りにして、そのVPNが信用されているかを確認したうえでVPNを決めることをおすすめします。

安全性が高く、利用者からの口コミが良いVPNがNordVPNになります。

匿名性が高くなる

メリット②匿名性の向上

VPNを利用するメリットの2つ目は匿名性が高くなることです。

匿名性とは、「誰がどの時間に、どのサイトに、どのくらい滞在したのか」などのデータを第三者に握らせないことです。普通にインターネットを使うと、そのような個人情報はプロバイダや企業が合法的に取得しています。

例えば、プロバイダはIPアドレス(利用者)を含めた細かいデータを持っており、必要に応じて法執行機関に情報を提供します。また、Googleは利用者の閲覧履歴などを取得しており、それをもとに興味関心の高い広告を表示させています。

VPNを利用することで、企業や法執行機関などは「誰が使用したのか」などのデータを取得できなくなるためネット上での匿名性が高まるわけです。

法執行機関に開示請求されない

開示請求されない

法執行機関は手続を踏むことで合法的に個人情報(ログ)を取得できます。

例えば名誉毀損をしたときに、法執行機関はプロバイダに「発信者情報開示請求」して犯人を特定します。これは裁判所を通して合法的に行われるため、強制であってプロバイダは拒否できません。

VPNを使っていない場合、開示請求されてしまうと利用者の情報が知られてしまうのです!

ところがVPNを利用することでこれを回避できます。情報開示請求があってもVPN側は情報を提供しないということです。もっと厳密に言えば「提供できない」が適切。

VPNを利用するとVPN側がログ(個人情報)を唯一取得できます。しかし有料VPNの多くは「ノーログポリシー」を採用しており、そもそもログを取得していません。

仮に名誉毀損があって開示請求されても、VPN側はそもそもログを保持していないため開示する情報が何もないということなのです。

これがVPNを利用することによる「匿名性が高まる」ということ!

企業からも匿名性を守れる

企業による監視がない

もう一つはGoogleなどの企業からも匿名性を守れます。

例えば、Googleはインターネットの利用者の情報を入手しており、どの人がどの時間にどのサイトに訪れたのか、などの情報を取得し活用しています。

Webサイトを閲覧していて、興味のある広告が表示された経験がある人は多いと思います。Googleは利用者の閲覧履歴をもとにして、その人の興味がありそうな広告を出しているのです。

Googleの売上の大半は広告
Googleの売上の80%以上は「広告」で、利用者が広告をクリックすることで売上が発生する仕組みになっています。なので利用者の検索履歴や閲覧情報をもとにして、クリックしてくれそうな広告を出しているわけです。

これはGoogleに限った話ではなく、ほかの企業やサイト運営者にも、どのIPアドレスで何時にアクセスし、どのくらい滞在したのか、などの情報は取得されているのです。

VPNを使えば利用者の情報を取得されないので匿名性が守られます!

匿名性の高いVPNの選び方

NordVPN

匿名性の高いVPNを選ぶ基準としては以下3点です。

✅有料のVPN
✅「ノーログポリシー」を採用
✅利用者の評判の良いかどうか

有料VPNとノーログポリシーは必ず重視しましょう。

VPNを利用する人は「匿名性」を重視してVPNを使っているため、評判・口コミが悪いVPNを使うのは避けたほうがいいです。過去に開示請求に応じていることもあるため、最後は長年利用している人の口コミが鍵になります。

上記3つをすべて満たすVPNはNordVPNです。

公式サイト:NordVPN
※30日間の返金保証あり

地理的な制限を回避できる

メリット③地理的制限の回避

VPNを使うことで身元(IPアドレス)を偽装(変更)できます

海外のサーバーに接続することで、その国のIPアドレスに変更され、その国からアクセスしたものと判断されます。Webサイトはどの国からのアクセスなのか「IPアドレス」によって判断しており、自国からのアクセス以外は遮断していたりするのです。

IPアドレスを変更できることで、以下のような恩恵があります。

  • 海外のサイト(動画配信サービスなど)へアクセス可能
  • 航空券など安い値段で購入できる
  • ネットが制限された国で利用可能

海外のサイトへアクセスできる

海外のサイトにアクセス可能

VPNを利用すれば海外の動画配信サービスなども利用できます。

例えば米国のNetflixでは、日本では未配信の作品や最新作が配信されているため、いち早く見たい人も多いと思います。しかし米国のNetflixは米国以外の国からのアクセスは禁止しており、実際に日本からアクセスしようとしても利用できません。

ところがVPNを利用すると、米国のサーバーに接続することで米国のIPアドレスに変更され、日本にいながら米国のNetflixへアクセスできてしまうのです。

ジブリ作品を安く視聴できる
とある国のNetflixではジブリ作品が配信されていたりします。日本では動画配信サービスでは安く見れませんが、他国のNetflixではまとめて安く視聴できるのです。それをVPNを利用することで、日本にいながら見れるわけです。

本来制限されている海外のサイトへアクセスできるのはVPNを利用する大きなメリットで、これ目的で利用している人は多いです!

航空券など安い値段で購入できる

航空券を安く購入

VPNを利用しIPアドレスを変更することで航空券を安く購入できます。

実は同じ航空会社の同じ便であっても、購入する国(IPアドレス)によって値段が異なるのです。わかりやすく言えば、裕福な日本から購入するよりも、貧しい国(IPアドレス)から購入することで、まったく同じ航空券だったとしても安く買えることがあります。

まったく同じ航空券ならそれは安く買えたほうがいいですよね!

世界の国々は同じ物価ではなくどこも異なります。どうしても裕福な国と貧しい国があり、IPアドレスから判断して航空会社は微妙に値段を変えている現状があるのです。

VPNを利用することで航空券を安く買えるメリットがあるため、よく海外旅行へ行く方や安い航空券を狙っている方にはVPNの利用は強くおすすめできます。

ネットが制限された国で利用可能

ネットが規制された国で利用可能

世界にはインターネットが制限されている国がありますが、そんな場合でもVPNを利用することで制限を突破できます

例えば中国でのネット規制は有名です。「グレートファイアウォール(金盾)」があり、情報が統制され、海外の一部のサイト(YouTubeやTwitterなど)はアクセスできません。

しかし、旅行や滞在で中国国内から日本のサイトなどへアクセスしたいことはありますよね?普通は制限されててアクセスできませんが、VPNを利用することで可能になります。

VPNの利用が制限されている国の一覧
■違法
ベラルーシ、北朝鮮、トルクメニスタン、イラク、オマーン

■許可されたもの以外は違法
中国、ロシア、イラン、オマーン

■違法・不道徳行為などでの利用は違法
エジプト、トルコ、アラブ首長国連邦、ウガンダ

VPNの利用自体が禁止されている国はありますが、そのような国では残念ながらVPNを利用できませんし、そもそもサーバーを置いてません。

中国でのVPN利用の現状

中国でも許可されたVPN以外は違法とされています。許可を得たVPNというのは、ログを取得しており中国政府から要請があればログを提供することを意味しています。つまり匿名性はない「意味のないVPN」ということです。

いまでも中国では(許可されていない)VPNは利用されています。しかしそれで捕まった人はおらず、まだまだVPNを使って安全にネットができる状況です。

日本からはアクセスが制限されている海外のサイトを簡単に見る方法を以下の記事で解説しています。

VPNのデメリット

VPNのデメリット

VPNを利用するデメリットを紹介していきますが、適切なVPNを選び、しっかり解決方法を理解しておくことで問題ではなくなります。

VPN利用のデメリットは下記のとおり。

通信速度が遅くなる

通信速度が遅くなる

VPNを利用することで通信速度が低下する場合があります。

速度が遅くなる具体的な理由は下記のとおり。

  • データの暗号化や復号化
  • 遠距離のサーバーで接続
  • サーバーの性能

VPNを経由してネットに接続すると、瞬時に暗号化された専用回線が構築されます。通常のネット接続にはない過程であり、まずこれに時間が掛かります。

接続するサーバーが遠ければ遠いほど速度低下が現れることがありますが、これは物理的な問題なので仕方ありません。例えば日本から韓国に接続するのと、ブラジルに接続するのとでは、韓国に接続するほうが速いということ。

VPNサーバーの性能(帯域幅)もとても重要で、高性能なサーバーのほうが速く、性能が低ければ速度も遅くなる傾向にあります。

速度が遅くなりがちなネット接続
ビデオストリーミングやオンラインゲームなど、大量のデータを送受信するアプリケーションを利用する場合には、速度低下が顕著に現れることがあります。

速度の低下を防ぐには?

速度低下を防ぐ方法

VPNの利用による通信速度の低下を防ぐ方法は以下2つ。

  • 高性能なサーバーを持つVPNを選ぶ
  • 別のサーバーへ切り替える

もっとも大事なのは高性能なサーバーを持つVPNを選ぶことです。有料で世界中の国に複数のサーバーを持っているVPNで、なおかつ超高速で評判の良いサービスを選びましょう。

性能の低い無料のVPNでは速度が遅いため、一度に大量のデータを捌ける高性能なサーバーを持つ有料VPNを選びましょう!

利用中に速度が遅くなった際の対処法
利用中に通信速度が遅くなった場合は、別のサーバーへ切り替えてみましょう。同じ国でも複数のサーバーを設置していることが多く、ほかのサーバーに切り替えると解決することが。それでも切り替わらない場合は他の国のサーバーに切り替えることをおすすめします。

費用が発生する

費用が発生する

VPNには「無料」と「有料」があります。

結論から書くと、必ず有料のVPNを使うようにしてください。

有料VPN無料VPN
安全性が高い
匿名性が高い
通信速度が速い
サポートがある
安全性が低い
匿名性が低い
通信速度が遅い
サポートがない

無料VPNはタダであるからこそデメリットがあります。

例えば安全性や匿名性が低く信頼がありません。無料で提供していることで広告が表示されたり、取得したログを第三者へ提供・共有していることもありリスクが高いです。また、サーバーの性能が低く、繋がらないことや速度が遅くてネットが楽しめません。

一方、有料のVPNは利用者からしっかりお金をもらっていますので、高性能なサーバーを設置しており、安全で高品質なサービスを提供しています。

しかし有料のVPNを利用するには費用が発生します。費用はそこまで高くありませんが、お金が掛かることでデメリットと感じる人もいます。

大した金額ではないのでデメリットとは言えませんが…

有料VPNはいくらかかる?

有料VPNの料金

有料VPNは2年間契約が多く、月々少額で利用できます。具体的には200〜1,000円未満で全然負担にならない金額です。

デメリットといってもコーヒー代1杯くらいの額でインターネットの安全を確保できるわけですから、もはやデメリットとも言えません。

有料VPNには、安全性や快適性を高めるためにさまざまな追加機能(オプション)があり、それらを利用すれば費用はもっと増えます。

一部のサイトでアクセス規制

一部のサイトでアクセス規制

一部のWebサイトやサービスは、不正利用を防ぐためにVPNを使用したアクセスを遮断していることがあります。

VPNは匿名性が高く、悪用しようと思えば、過剰なスパムを送りつけたり、地域制限を回避して本来アクセスできない国からのアクセスも可能です。サイトによってはこれらの行為を規約で禁止しています。

アクセスを遮断するため、あらかじめVPNのIPアドレスを特定してブロックしていることがあるのです。このようにVPNを利用してもアクセスできないサイトやサービスがあることを念頭に置いておきましょう。

ブロックを回避できる場合も
VPNサービスプロバイダーによっては、特定のWebサイトやサービスにアクセスするための最適なプロトコルやサーバーを提供している場合があり、適切な設定を行うことで、アクセスのブロックを回避できる場合もあります。

VPN側にセキュリティリスクがある

VPN側にセキュリティリスクがある

ネット通信の安全性(セキュリティ)を高めるために利用するVPNですが、そもそもVPN側に問題があり個人情報などが流出する可能性があります。

VPN側によるリスクは下記のとおり。

  • VPN側がログを販売・共有する
  • 攻撃・不正アクセスされ情報流出

VPN側がログ(IPアドレスや閲覧履歴などの個人情報)を取得している場合、それを第三者に売ったり共有することも考えられます。また、VPNのサーバー側にセキュリティ上の問題があると、不正アクセスされて情報が流出してしまう可能性もあるのです。

安全で信頼できるVPNを選ぶことで、セキュリティリスクを最小限に抑えれます!

信頼あるVPNの選び方

信頼あるVPNの選び方

VPN側のセキュリティリスクを軽減するには、信頼のあるVPNを選ぶ必要があります。

選ぶ際には以下のことを考慮しましょう。

  • 有料のVPN
  • ノーログポリシーを採用している
  • 世界中の国に複数のサーバーがある
  • 長年の実績がある
  • 利用者からの口コミ・評判が良い

ネットの安全に「絶対」はありませんので、リスクを下げるためにも上記のことを念頭にVPNを選びましょう。

VPNの使用による不具合

不具合・利用者による悪用

VPNを使用すると一部のサイトやアプリケーションが正常に動作しなくなる場合があります。反対に、VPNのサーバー側にも不具合が出ることがあり、ネットに繋がらなかったり速度が遅くなることがあります。

VPNを使うとどうなる?個人で使うのに必要?

VPNの個人使用

これまで解説してきたVPNのメリットとデメリットを踏まえたうえで、VPNを使うと具体的にどのような恩恵があるのか?個人では必要なのか?をまとめます。

VPNを使用した際の恩恵

VPNの恩恵

VPNを使うことで具体的に以下の恩恵を受けれます。

  • 安全性が高まり情報漏洩のリスクが軽減される
  • 国や企業などに個人情報が取得されなくなる
  • アクセスできない海外のサイトやサービスを使える
    (海外の動画配信サービスを閲覧、航空券を安く購入)

VPNを利用する一番の理由はネット上の安全です。不正アクセスによる情報漏洩を防ぐためにもVPNを使うことは推奨されます。

匿名性も守られ、法執行機関から開示請求があって身元は明かされませんし、Googleなどの企業によって閲覧履歴なども取得されません。

プライバシーを確保した上でインターネットを楽しめます!

VPNの副次的な使い方として、本来はアクセスできないサイトやサービスにアクセスできます。動画配信サービスなどで、日本では未配信の作品を見れるといった恩恵も受けれます。

VPNは個人の利用でも必要

VPNは個人でも必要

内部情報を抱えた企業はもちろんのこと、VPNは個人の利用においても必要です。

個人でもWi-Fiに接続してパソコンなどで仕事をする人が増えましたし、カフェなどでWi-Fiに繋いで動画を観たりインターネットを楽しむ人も多いです。Wi-Fiに接続するだけで個人情報漏洩のリスクは上がりますので、個人でもプライバシー重視の人は必須のアイテムと言えます。

ちなみに個人の利用では以下の理由で使う人は多いです。

  • 海外の動画配信サービスを利用する
    (米国のNetflixやHBO MAXなど)
  • 航空券を安く購入する

安全はもちろんのこと、VPNを利用することで海外のサイトのコンテンツを楽しめたり、航空券を日本で購入するよりも安く買えることがあります。

月々数百円でこれらの恩恵を受けれるわけですから、これは利用しない手はないですね!

VPNのメリット・デメリットに関するよくある質問

VPNのよくある質問
Q
VPNを使う最大のメリットは?
A

インターネットを使う上で安全性が高まります。不正アクセスされて個人情報が漏洩するリスクを限りなく軽減できます。

Q
個人でVPNを使うメリットはなに?
A

普通は閲覧できない海外のサイトやサービスにアクセスできることです。ボタンひとつで簡単に接続できます。

Q
個人でVPNを使うデメリットは?
A

利用料金が毎月かかることです。しかし、ほとんどのVPNが月々1,000円以下なので、個人で利用してもそれほど痛い出費にはなりません。

Q
日本でのVPN利用は合法?
A

日本でVPNを利用するのは合法です。もちろんVPNを使用して犯罪行為をすれば違法ですので、その点は注意して利用する必要があります。

Q
VPNは使う価値ある?
A

VPNは企業や個人にとって使う価値があります。安い利用料金で安全性や匿名性が確保され、海外のサイトへ簡単にアクセスできるのです。

まとめ

VPNのメリット・デメリットまとめ

VPNのメリットとデメリットについて詳しく解説しました。

VPNのメリットVPNのデメリット
安全性が高くなる
匿名性が高くなる
地理的な制限を回避
通信速度が遅くなる
利用に費用がかかる
一部サイトで規制
セキュリティリスク
VPNの不具合

VPNにはデメリットをはるかに超えるメリットがあります。

安全性や匿名性、海外のサイトへ容易にアクセスできる便利さは、実際に使うと素晴らしいものがあり、VPNは手放せないものになります。

紹介したデメリットは、適切なVPNを選ぶことで軽減できますし、費用もわずか数百円なのでまったく負担になりません。

VPNは便利な一方で悪事を働くことも可能なため、悪用することなく健全に利用しインターネットを楽しみましょう。

タイトルとURLをコピーしました